
コンサルティング Consulting
技術の向上
デルフィーは世界中の200名以上のスタッフが生産者や関係者に対してコンサルティングを行っている世界最大級の企業です。 私たちデルフィージャパンは、知識や技術に基づいた植物体管理や環境制御、労務管理について助言をいたします。 生産現場である圃場での栽培コンサルティングやデータに基づいた遠隔コンサルティングにより、日本の生産者の方に新しい形の農業をスタートしていただけるようお手伝いさせていただきます。



- ・大規模生産者
- ・新規事業として農業に参入された企業
- ・養液栽培やコンピュータ制御など次世代の栽培施設を取り入れた生産者
- ・生産現場で助言が欲しい小規模生産者
- ・3~10名程度の生産者チーム
- ・データの共有方法を知りたい方
- ・基礎的知識と技術をすでにお持ちの方
- ・多頻度なコンサルタントを実施したい方
- ・データ解析を希望する方

教育・研修 Education and Training
知識の向上
生産現場で技術を高めるためには、基礎的な植物生理や栽培施設内の物理環境を理解する必要があります。 私たちデルフィージャパンはこれらの技術を理論に則った実践的な知識としてセミナーや勉強会を通して多くの皆様に提供しています。 栽培に関する理論を理解することで、多くの生産者や関係者の皆様が、自ら考え、自ら判断できるような栽培を実践してもらうことが私たちの願いです。



- ・現状に満足していない方
- ・新しいことに取り組みたいが何からやったら良いか分からない方
- ・栽培に関する基礎知識を高めたい方
- ・機器は導入されたが活用方法が十分ではないことをお悩みの官公庁の方
- ・官公庁主催で生産者向けの年間を通した定期的な研修会を実施したい方
- ・生産者向けの研修会を実施したい指導機関の方

プロジェクト Project
道具の向上
施設園芸は露地栽培とは異なり、資本(機器や設備)と資源(エネルギーや肥料)を積極的に投入することで生産性の高い農業を実現する栽培方法です。 事業計画や施設デザインは非常に重要になり、それらを活用できる栽培管理責任者も必要となります。 道具の整備と人材の育成は、教育・研修で知識を得て、コンサルティングで技術を向上させる上で必須の事項です。



- ・新規事業として施設園芸に取り組みたい企業の方
- ・目標達成のためにどのような栽培施設が良いかお悩みの企業の方
- ・より高い次元を目指した新しい栽培施設を建設したい生産者の方
- ・施設園芸を始めたいが栽培担当者がいない企業の方
- ・知識を習得した栽培担当者を育成したい企業の方
- ・事業拡大の上で頼れる人材を育成したい生産者の方